HOME > 女性の方へ > 子宮頸がんとは

女性の方へ

子宮頸がんとは

このページを印刷する

予防ができるがん、「子宮頸がん」。
正しい知識を身につけて、大切な自分の身体を守りましょう。

子宮頸がんってどんな病気?

子宮の構造と女性性器がんの種類子宮は、女性にしかない特別な臓器のひとつです。この子宮の入り口付近、「子宮頸部(しきゅうけいぶ)」にできるがんを、「子宮頸がん(しきゅうけいがん)」といいます。
子宮頸がんになった場合、子宮や子宮のまわりの臓器を摘出しなければならなくなることがあります。たとえ妊娠や出産を望まない女性であっても、後遺症が残り仕事や生活に影響するなど失うものは多大なものです。また、がんがもっと進行してしまった場合は、生命そのものに対して重大な影響を及ぼすおそれがあります。しかし、子宮頸がんは原因やがんになる過程がほぼ解明されている、予防ができるがんです。また、定期的に健診を受けることで、がんになる前に発見し、子宮を失わずに治療することが可能です。

子宮頸がんは女性なら誰でもかかる可能性のある病気です

『がん』と聞くと、身近な家族や親戚にがんになった人がいるとなりやすいというイメージがありますが、子宮頸がんは遺伝などに関係なく、性交経験がある女性なら誰でもなる可能性のある病気です。
近年では20代後半から30代に急増、若い女性の発症率が増加傾向にあります。子宮頸がん(しきゅうけいがん)は、がんによる死亡原因の第3位、女性特有のがんの中では乳がんに次いで第2位を占めており、特に20代から30代の女性においては、発症するすべてのがんの中で第1位となっています。
また、全世界で毎年、27万人もの女性が子宮頸がんによって大切な命を失っています。これは時間に換算すると約2分間に1人の割合。日本でも、毎年15,000人(上皮内がんを含む)が子宮頸がんと診断されています。

子宮頸がんの罹患率と死亡率日本における20~39歳の女性10万人当たりの各種がんの発症率推移

子宮頸がんはほとんどの場合、無症状

子宮頸がんの自覚症状について子宮頸がん(しきゅうけいがん)は、初期には全く症状がないことがほとんどで、自分で気づくことはできません。そのため、不正出血やおりものの増加、性交のときの出血などに気がついたときには、がんが進行しているということも少なくありません。がんが進行すると、子宮をすべて摘出する手術が必要になることもあり、妊娠、出産の可能性を失い、女性にとって心身ともに大きな負担となります。また、まわりの臓器にがんがひろがっている場合には、子宮だけではなく、そのまわりの卵巣やリンパ節などまわりの臓器もいっしょに摘出しなければならなくなり、命にかかわることもあります。

進行した子宮頸がんの症状性交後出血、おりものの異常(茶褐色、黒褐色のおりものが増えるなど)、不正出血(月経時以外の出血)、下腹部や腰の痛み

子宮頸がんの原因はウイルス!

子宮頸がんになるまで子宮頸がん(しきゅうけいがん)はその他のがんと異なり、原因が解明されています。子宮頸がんの原因は、ほぼ100%がヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスの感染であることが明らかになっています。子宮頸がんの原因である発がん性HPVは、皮膚と皮膚(粘膜)の接触によって感染するウイルスで、多くの場合、性交渉によって感染すると考えられています。発がん性HPV は、すべての女性の約80%が一生に一度は感染していると報告があるほどとてもありふれたウイルス。このため、性行動のあるすべての女性が子宮頸がんになる可能性を持っています。

子宮頸がん対策には、予防ワクチン接種と定期的な健診を!

子宮頸がん予防ワクチンは、HPV16型、18型の2つの発がん性HPVの感染を防ぐことができます。しかし、すべての型の発がん性HPVの感染を防ぐものではありません。これらの異常を見逃さないために、ワクチンを接種した後も定期的な子宮頸がん健診の受診が必要です。

子宮頸がんQ&A