
糖尿病内科
糖尿病や糖尿病の合併症などの検査・治療をします。血糖値が高いと診断された方、甲状腺機能異常などを指摘された方は、糖尿病内科をご受診ください。
こんな症状のときに
喉の渇き
頻尿
手足のしびれ
倦怠感
電話予約受付時間
午前 9:00-12:30/午後 14:00-17:30(月~金 ※土・日・祝日除く)
初診・検査・点滴受付
午前 9:00-12:00/午後 14:00-17:00(月~金 ※土・日・祝日除く)
初診の方
お電話より事前予約のうえ、「保険証」をご持参ください。
再診の方
お電話より事前予約のうえ、「保険証」と「診察券」をご持参ください。
糖尿病内科<予約制>
青背景の先生はウェブ予約が可能です
午前
午後
月
山村
山村
川野
火
荒井
山村
診察なし
水
診察なし
診察なし
木
診察なし
診察なし
金
江藤
山村
山村
当クリニックは16歳以上の方が対象です
安心の検査体制
①スピーディな院内検査
血液検査、尿検査、心電図、レントゲン、超音波検査などの検査機器と専門スタッフを配置しており、症状の原因を複合的に調べます。

②一般的な血液検査の結果は当日にお渡し
院内に臨床検査室があるため、腫瘍マーカーなどを除く一般的な血液検査項目は1時間程度で結果が出ます。

③幅広い精密検査に対応
3.0テスラMRI、80列マルチスライスCTなどの検査機器を取り揃え、様々な症状の精密検査に対応します。

ワンフロアで総合サポート
当クリニックの各診療科や外部医療機関と連携し、適切な治療やサポートをチームで提供します。同じフロアに東京ミッドタウン皮膚科形成外科Noage(ノアージュ)、東京ミッドタウンデンタルクリニック、ヘルスケアショップTMMC Plus、調剤薬局などもございます。

疾患別のおもな対応

1型糖尿病

- こういう疾患です
- 高血糖状態が続く状態でインスリンの分泌量が不足したり、効きが悪くなったりして、血中の糖分(血糖)のコントロールが難しくなり、高血糖が持続する状態のことを言います。
- おもな症状
- 多尿、喉の渇き、体重減少、疲労感など
- 将来的なリスク
- 心血管疾患、腎臓障害、視覚障害など
- 治療の例
- 薬物療法
- インスリン注射
- 食事療法
- 運動
- 経過観察
定期的な血糖モニタリングや関連する検査を通じて、治療の効果や合併症のリスクをモニタリングします。
医師の紹介

荒井 美乃
東京ミッドタウンクリニック
担当診療科:糖尿病内科
- 認定資格・所属学会
- 日本糖尿病学会 糖尿病専門医
日本内科学会 認定内科医、総合内科専門医
- 略歴
- 2001年 東京大学農学部獣医学科卒業
2007年 筑波大学医学専門学群卒業
2016年 東京大学大学院医学系研究科修了
公立昭和病院、東京大学医学部附属病院、都内クリニックにて臨床に従事