インプラント治療とは
歯科診療におけるインプラントとは、歯を支える顎の骨(歯槽骨)に埋め込む人工歯根のことです。
インプラント治療は、入れ歯やブリッジと同様、失った歯を補完する治療法になります。
インプラントの構造
インプラントは、歯に相当する上部構造(人工歯、人工歯冠)と、骨の中に埋め込むフィクスチャー(インプラント体・人工歯根)と、上部構造とインプラント体とをつなぐアバットメントの3つに大きく分けられます。
素材はそれぞれ上部構造ではセラミックやレジン(プラスチック)、ハイブリッドセラミック(セラミックとレジンを合わせたもの)、フィクスチャーではチタンもしくはチタン合金、アバットメントはチタンやチタン合金、ジルコニアなどです。
インプラントを骨に固定する方法は、上部構造とアバットメントをネジで固定するスクリュー固定と、セメントを接着剤のように使用して上部構造とアバットメントを固定するセメント固定があります。
当クリニックでは、患者様にご要望を伺いながら医師が分析を行い、お一人お一人に合った固定方法を選択し、施術を行っています。
インプラント治療のメリット・デメリット
メリット
インプラントは人工歯根をしっかりと固定できるため、天然歯に近い噛み応えがあります。また、審美の面でも優れています。
デメリット
他の治療法と比べて治療期間が長く、治療費が高額になります。また、天然歯と比較して感染に弱い面があるため、歯周病予防をはじめとした定期的なメンテナンスが必要になります。
また、インプラント治療は手術を行う必要があるため、体の全身状態が良くない方、例えば全身疾患によってはインプラント治療ができない場合があります。
インプラントを埋める部分の骨が不足している場合、骨を移植・補填して行うこともあります。
インプラントの手術について
インプラントは、手術回数を1回で行う場合と、2回に分けて行う場合があります。
当クリニックでは手術中の恐怖や痛みを軽減するため、局所麻酔による痛みのコントロールのほか、眠ったような感覚で治療を受けられる静脈内鎮静(セデーション)も行うことができます。
インプラント治療後のメンテナンス
インプラント治療後、注意していただきたいのがインプラント周囲炎です。
この疾患は歯周病と同じく骨を溶かしてしまいますので、せっかく埋め込んだインプラントを失ってしまう恐れがあります。
インプラントを喪失しないためにも、日々のプラークコントロールを欠かさず、定期的なメンテナンスが重要になります。
当クリニックのインプラントの特徴はこちら